検索ボックス
 

2015年04月21日

みんな頑張ってる

日曜日 当社は月1回の第3日曜日で

定休日ですが


モータースポーツシーズンも始まり

先日の日曜日はいろんなイベントがありました

ブルーポイントの関係者もあちこちのイベントに参加していましたね〜

まずは

全日本ダートトライアル選手権 九州ラウンド



FB_IMG_1429678834155.jpg



馬渡選手はPNクラス スイフトにて6位入賞!










FB_IMG_1429478604489.jpg




おめでとう!


だけど RCに傘入れてもらって ある意味 1位よりうれしそうじゃない?









そして







関東ジムカーナ選手権にエントリーしていたのは

ガレージT2さんのサポート選手

うちの店で ちょこちょこっとメンテさせて頂いております。

FT青点itzz・T2・86 の岩田選手


選手たちはエントリー名に青点(ブルーポイント)って入れてくれてます。

ありがたい事ですが  贅沢を言わせて頂くと



字数の関係で省略しないと入らないのですが、


もっとかっこいい省略法ないのかな・・・

FB_IMG_1429478554108.jpg


すげーです 優勝 おめでとうございます

もともと実力のある選手ですが

昨年よりかなり安定してきてるのかな、スピードが一段上がった感じです

(見てないですけど。。。)

当日はだいぶ 具合が悪かったみたいですけど・・・

とにかくおめでとうございます。







そして






地元 下諏訪町のお祭りでは

TRDさんとのコラボイベントで

自分の車でラリーの雰囲気が味わえる

クイズラリー「しもすわ御柱( みはしら)ドライビン!!」

が開催されました

TRDさんの主催なので 当然 86やヴィッツのラリー車の展示

FB_IMG_1429616842110.jpg





希望者の同乗走行などがあり、当社サポートドライバーの山アが

お手伝い、

FB_IMG_1427294016450.jpg


一台だけの三菱車で完全アウェイ感の中 

お疲れさまでした

でも 同乗走行のお客様は すっごく喜んでましたよ〜

という訳で みんな 今年もがんばろーねー










posted by 管理者 at 21:04| Comment(1) | TrackBack(0) | モータースポーツ

2015年04月02日

アウディA3 8P後期納車とフォード下取り

4月に入り なんとか落ち着いて

通常業務に戻りつつあります


IMG_2691.JPG



先輩の息子さんのお車


オークションで落札から登録して納車まで約一週間半

最速です。


でも 決して手抜きはしてませんよ〜

基本整備からの乾式7速DSGオイル交換

新規車検


IMG_2714.JPG


純正ナビ・地デジは付いていたのですが

追加で バックカメラの取付作業



IMG_2715.JPG


中間のコントローラーは今回使わないので

ステアリングは連動しませんが


IMG_2713.JPG


ガイド線が表示されるので

とりあえず使う分には支障ありませんよね。


IMG_2695.JPG


最後にコーディングして納車です



この8PxAXの車両はリモコンキーの感度が非常に悪いものがあります

ディーラーさんでもこの型は平均感度が悪いと申しておりましたが

そこはそこで「ゴニョゴニョ」っと

かなり感度が良くなりました。


T君お待たせ致しました


お父さんが堪能してから渡すそうです(^_^;)


IMG_2692.JPG




だいぶ温かくなってきたので、タイヤ交換の御来店も増えてきました。

CL55 AMG いつ見ても綺麗ですね Tさん 

これからも大事にお乗り下さいね。


そして 下取り車のかたずけ作業


IMG_2705.JPG



ワンオーナーでずっと大事に乗られていたお車です

IMG_2711.JPG


お疲れさまでした

ゆっくりお休みください。



と そこへ 社員が

「しゃちょー」「しゃちょー」

「この車どーやってボンネットあけるかしってます〜?」

ドアを開けると得意げに


IMG_2707.JPG



「こーやって」


IMG_2708.JPG


「こーやって」

IMG_2709.JPG


「じゃじゃーん!!」

おまえはこどもかっ!

そーいえば ありましたねー こーいうの

新発見で楽しそうですが、

もああまり入庫は無いと思います。








posted by 管理者 at 20:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 車両販売

2015年03月25日

年度末納車ラッシュ

いよいよ年度末です

当店も毎日フル稼働!!




皆様


ご成約ありがとうございました。


月末までに納車のお車は只今整備順番待ちですので


宜しくお願い致します。


IMG_2661.JPG





IMG_2662.JPG




IMG_2663.JPG



IMG_2664.JPG




IMG_2665.JPG



IMG_2697.JPG


納期のかかると思われたタントもギリギリ3月登録です



IMG_2666.JPG










IMG_2698.JPG



ウエイクも間に合いました!


セルシオ20後期ご成約ありがとうございました。



IMG_2700.JPG


ハイゼットジャンホ゛は相変わらず人気ですね




IMG_2702.JPG



新型ハイゼットジャンボも一段とスタイリッシュになりました


栃木行きに間に合うように納車準備中ですもう少しお待ち下さいね


こちらのセルシオ20後期は49000キロ


オーダー頂きました内容特急で仕上げ中です。



IMG_2701.JPG


W221ご成約ありがとうございます。



納車は4月になりますがしっかり整備させて頂きますので、宜しくお願い致します。



3月半ば過ぎは毎年ご成約からの納車スパンが早いご契約が多く


なかなかお客様の希望納期に添えず、誠にご迷惑をおかけしております。


社員一同 頑張っておりますので、もう少々お待ち下さいませ。





















posted by 管理者 at 21:36| Comment(0) | TrackBack(0) | SERVICE

2015年03月15日

ゴルフRショック交換・スイフトオーリンズ

本日はゴルフRのショック交換

IMG_2647.JPG


購入時から付きっぱなしでOFF出来なかったデイライトも
ライトスイッチオフで消灯・オートで点灯に再コーディング


IMG_2637.JPG



持ち込みのショックは。。。

この組み合わせで大丈夫だろうか?

初めてですが しばらく様子見です。






IMG_2635.JPG


いつもありがとうございます。

長いお付き合いをさせて頂いているお客様にご依頼頂いていた

スイフト32用純正形状オーリンズショックがやっと出来上がって来ました。


IMG_2636.JPG


さてさて どんな味付けになっているかな?

楽しみです


IMG_2648.JPG


納車準備中のインプレッサは


IMG_2649.JPG


リヤウイング取付

GVFはオプションで純正形状のウイング設定がありません
装着には新車時にメーカーオプションを選択するしかないのですが、

意外と中古車で購入される方は、装着したい方が多く

IMG_2649.JPG


型紙から製作してのトランク穴あけ

スプリングも交換します


IMG_2716.JPG


完成 ぴったりフィット やっぱりかっこえーです。
















posted by 管理者 at 20:27| Comment(0) | TrackBack(0) | SERVICE

2015年03月07日

1日が短い?

なかなかブログも更新出来ずに

日々が過ぎていきます

年をとると1日が短い気がします。




という訳で、

抜粋してまとめてアップさせて頂きますね


ハイゼットオプション.jpg



エンジンチェック点灯のハイゼット

Maxisysで診断 

オプション⇒トラックって。






ハイゼットエンジンチェック.jpg





故障が1





ハイゼットエンジンチェック2.jpg






お決まりのO2センサー 交換です





IMG_2598.JPG





大切に乗られているG様のポロ






IMG_2599.JPG





車検入庫ですが ちょうど交換ですね


当社では車検時の点検項目にプラグ点検も入っておりますので


交換の際には部品代しかかかりませんので


車検タイミングでの交換で非常にお安くなっております。


この辺りが、一度入庫された方でないと解って頂けない所です(T_T)







IMG_2587.JPG



もうすぐ車検で入庫予定だったボクシーですが


先に板金入庫になってしまいました。







IMG_2629.JPG



買取入庫のインテグラ、


修復歴はありますが程度は良いですよ〜


71000Kの98スペックです







IMG_2645.JPG





W221の入庫が続きます


550はエンジンコーディング+αとシートベルト警告音キャンセルを


施工させて頂きました。




IMG_2641.JPG




こちらもW211エアサスキャリブレーションと



エアサスキャリブレーション.JPG





ダウン量調整で入庫

試乗してOKです

ご利用ありがとうございました。




そしてお客様に納車前にエンジンコーディング済みの
W221のS350に御試乗頂きました

フィーリングが全然違うとお褒め頂きました ありがとうございます

でも 当社でなく 車が良いのです 

あくまで純正で設定されている範囲内での変更(コーディング)ですから(^−^)



I様 次回はME+αコーディングのご依頼をお待ちしております。






























posted by 管理者 at 21:40| Comment(0) | TrackBack(0) | SERVICE

2015年03月05日

W204 メルセデス コーディング

W204のコーディングを御用命頂きました。

車検とセットでコーディング依頼です、また昨夜夜中の作業。。。。

IMG_2563.JPG


安定化電源確保からの


IMG_2561.JPG




IMG_2568.JPG


スピードリミット変更(210km⇒250km)

可変スピードリミット変更(メーター内リミット表示値変更250km)




IMG_2582.JPG


デイライトコーディング
エンジン始動中のデイライトスイッチを有効(走行中ON・OFF操作可能となります)
デイライト点灯時ポジションランプ連動
オートライトセンサー感度調整
デイライトオフ時のライトスイッチ(スモール時)フォグランプ同時点灯
内気循環固定
ECOモードの無効化
エンジン系+αコーディング

以上を施工させて頂きました、

I様 いつもありがとうございます。



IMG_2579.JPG


コーディング依頼のA3 クワトロ

最近 A3 8P後期の需要が多いですね
デイライトポジション点灯
ウインカー時デイライト減光
ライトスイッチOFFでデイライト消灯AUTOでデイライトON
あといろいろ

ありがとうございます

次はDSGオイル交換お待ちしております。




posted by 管理者 at 19:40| Comment(0) | TrackBack(0) | SERVICE

2015年02月28日

そろそろ年度末

いよいよ今年も年度末

慌ただしくなっております

当社敷地内も車両台数が多く、駐車スペースが狭くなり

ご来店のお客様には大変ご迷惑をおかけしておりますが、

よろしくお願い致します。


IMG_2540.JPG


で 車検お預かりのエブリィ


IMG_2547.JPG


エンジン始動後300m走行後止まってしまうとのR2

おそらく あそことは思いますが

テスターチェック後



IMG_2549.JPG


念のため ここも お掃除して


IMG_2558.JPG



こっちを交換


快調ですわ


IMG_2552.JPG


純正ナビ TVキャンセルは お待ちいただいている間に


IMG_2551.JPG


オーディオ交換も お待ちいただいて



IMG_2537.JPG



純正バンパー加工のスカイラインが外注さんから上がってきました

どこがどーなってるかわかります?



IMG_2557.JPG


予定より納期が早まった新車フィールダーハイブリット

ナビ・バックカメラ・ETC・ドラレコ・スタッドレス取り付け後

グラスコーティングかけて納車待ちです。

K様 もうしばらくお待ちくださいね。



























posted by 管理者 at 22:38| Comment(0) | TrackBack(0) | DIARY~日常~

2015年02月26日

VW DAY

長くお付き合いさせていただいているK様のR32

リヤドアのロックの動きが悪いとの事で入庫

IMG_2518.JPG


ユニット交換ですね

IMG_2539.JPG



車検で入庫のトゥーランはもうすぐ10万キロ

2度目のDSGオイル交換です

IMG_2527.JPG


オイルフィルターの交換 オイルパン外さなくて良いので助かります。
後はオイル下抜きからの


IMG_2524.JPG


接続


IMG_2525.JPG


DSGオイルは「ニューテック」も扱っておりますが
今回は純正オイルを使用


IMG_2523.JPG



Screenshot_2015-02-25-10-12-20.jpg


油温管理は今回はMaxisysで
この表示が離れていても見やすくて使いやすいんです。

IMG_2530.JPG


オーバーフロー分を抜いて

キャリブレーションして完了!

DSGはメンテ次第でとっても快調です

オイル交換&キャリブレーションも4万キロ位で交換がおすすめです

そろそろ交換かな?という方ご依頼お待ちしております。

そして車検ついでのスプリング交換・コーディングして完了





















posted by 管理者 at 22:46| Comment(0) | TrackBack(0) | SERVICE

2015年02月24日

ガラス修理

今年はなぜか

フロントガラスの飛び石修理がよく入ります

IMG_2511.JPG


当社では修理も行っております、悩んでいるうちにヒビが大きくなったら

交換しかありません、その前にご依頼下さい。



posted by 管理者 at 21:44| Comment(0) | TrackBack(0) | SERVICE

2015年02月23日

思い出した事

お客様の為の車両診断機ですが

バタバタしていて アップデートを怠っていました。

全台アップデートしてますが、

時間かかりすぎだぁ

帰れません(T_T)


IMG_2510.JPG


そういえば BMW用の診断機 全然起動させてないなぁ

posted by 管理者 at 22:54| Comment(0) | TrackBack(0) | DIARY~日常~